Warning: Undefined array key "d-animestore 300x250" in /home/a3a6967b/animephilia.net/public_html/wp-content/plugins/my-adcontrol/my-adcontrol.php on line 415

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a3a6967b/animephilia.net/public_html/wp-content/plugins/my-adcontrol/my-adcontrol.php on line 416

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a3a6967b/animephilia.net/public_html/wp-content/plugins/my-adcontrol/my-adcontrol.php on line 420

Warning: Undefined array key "d-animestore 300x250" in /home/a3a6967b/animephilia.net/public_html/wp-content/plugins/my-adcontrol/my-adcontrol.php on line 415

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a3a6967b/animephilia.net/public_html/wp-content/plugins/my-adcontrol/my-adcontrol.php on line 416

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a3a6967b/animephilia.net/public_html/wp-content/plugins/my-adcontrol/my-adcontrol.php on line 420
「dアニメストア ニコニコ支店」を使ってみた感想

動画配信サービス

「dアニメストア ニコニコ支店」を使ってみた感想

「dアニメストア ニコニコ支店」を使ってみた感想

12月1日、dアニメストアのニコニコ支店がオープンしました。早速使ってみたので、その感想を書いてみたい思います。

ニコニコで定額アニメ見放題に

ニコニコインフォから

ニコニコのアニメチャンネルの動画は、基本的に第一話と最新話は無料で、それ以外は各話216ポイント(1ポイント=1円)で視聴する形になります。なので、例えば見逃したアニメを1クール分見ようとすると2000円以上、全話パックがあっても作品によりますが1600円程度かかってしまいます。

dアニメストアは月額400円(税抜き)で見放題のサービスなので、これが利用できるとなると、ニコニコでよくアニメを見る人にとってはまさに福音となる可能性があります。やっと来たか!と思っている人もいるのではないでしょうか。

すでにdアニメストアの会員でも入会する必要がある

ただ、ここで問題になるのは、すでに本家のサービスを利用している場合です。そういう人は結構多いんじゃないかと思うのですが、ニコニコのdアニメストアチャンネルに入会する際、アカウントの連携はできず、別途入会する必要があります。

私もdアニメストアのアカウントを持っていますが、これだと二重課金になってしまうので、大抵の人はどちらかを選ぶことになると思います。ニコニコで見ることにどこまでの価値を見いだせるか、というところですね。

また、本家の場合、最初の31日は無料お試し期間となりますが、ニコニコチャンネルでは即課金となります。

作品数は本家よりやや少ない

作品数は、オープン時点で1500以上という触れ込みですが、本家のdアニメストアだと2300作品以上となっているので、dアニメストアの作品が全て視聴できるわけではないようです。

『ご注文はうさぎですか?』や『SHIROBAKO』、『ガールズ&パンツァー』など、ニコニコ向きのアニメがなかったりするのは残念なところです。これは契約上の問題等あるのかもしれませんが、今後増えることを期待したいですね。

作品一覧はこちら。

画質は今のニコニコより良好

最近の『けものフレンズ』や『干物妹!うまるちゃんR』などで比べてみましたが、画質は既存のアニメチャンネルのものより高画質です。HD対応の作品だと、動画右下の設定ボタンから「720p | 2M」まで選択できて、この設定で本家dアニメストアのHD画質と同等かと思われます。

ただ、一般会員で入会しましたが、混雑時は画質を360pに落とされることもありました。これは残念ですね。本家だとそういうこともないのですが。プレミアムアカウントも必要となるとコストも倍ですし、流石に二の足を踏んでしまいます。

画質は720p, 2Mbpsまで選択可能。
混雑時はプレミアム会員でないと360p, 0.6Mbpsに制限される。

今までのコメントとは別扱い(→コメント引用表示により改善)

※2018年5月17日にコメント引用表示が導入され、対象動画ではニコニコアニメチャンネルの動画のコメントを表示できるようになりました。詳しくはこちら。以下はオープン直後の状況となります。

既存のアニメチャンネルとは別チャンネルになるので、同じ作品であってもコメントは別扱いになり、例えば『けものフレンズ』でも1からコメントしていくことになります。今はオープン直後なので、ほとんどのアニメはコメントも少ないですね。

オープンキャンペーンで『Re:ゼロから始める異世界生活』の一挙放送などをやっていましたが、このコメントもdアニメストアの動画とは別扱いでした。オープン直後に無料で見れるようにしてコメントを稼ぐ施策かと思っていたんですが…キャンペーンってなんなんだろう。

コメントできない動画もある

また、特に最新でない作品の中にはコメントができない動画もあります。有名どころだと『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や『化物語』などの物語シリーズ、個人的な好みだと『電脳コイル』もコメントできませんでした。

せめてニコニコで見られる作品ぐらいはコメントできるようにして欲しかったですね。それならdアニメストアで見ますし。

使い勝手など

これはニコニコチャンネルのサイトの問題だと思いますが、チャンネルの検索フォームからだと入力中の候補表示ができなかったり、チャンネルサイトではdアニメストアの動画に「月額見放題」と表示されますが、トップから検索すると「有料」と表示されていたり、UIは統一して欲しいですね。

また検索以外ではジャンルや五十音検索もなく、トピックスからしかアクセスできないので、見たい作品にリーチするのがやや面倒です。

あと、前回途中まで見た動画を続きから再生する機能も動画配信サービスでは一般的ですが、ニコニコではプレミアム会員でないと使えないようです。有料機能というのは理解できますが、基本的な機能なので、チャンネルの会費を払っているユーザーには使えるようにしてくれると嬉しいです。

ニコニコで見ることの価値

アニメを見るだけなら、正直作品数的にも使い勝手でも本家のdアニメストアで見る方が快適だと言えます。

ニコニコを選ぶ理由があるとすれば、やはりコメントです。今はオープン直後でコメントも少ないので、来年1月からの新アニメでどれだけ盛り上がれるかがキモではないでしょうか。このタイミングでのオープンはそういった思惑もあるのでしょう。

コメントが少ない間は特にニコニコを選ぶ理由はないですし、コメントを増やすにはユーザーが増えないと…というデッドロックが生じそうですが、そういう意味でも既にdアニメストアの会員なら追加料金無しで利用できた方が良かったんじゃないかとも思います。

気になるのは既存のアニメチャンネルの扱いですね。これまで通りだと同じ作品同士で食い合いが生じて、結局無料の方に人が流れてしまう可能性もあります。現状の有料動画の再生数の少なさからして、コンテンツホルダー側もdアニメストアのみに移行するのかもしれませんが。

ともあれ新クールからの動向に注目です。